外付けHDDが故障で修理

お久しぶりです。体調を崩してしまい、更新間隔がだいぶ空いてしまいました。

頻度を徐々に上げていければ良いと思っています。

更新していない間のネタの1つではありますが、先日iPad用のデジタル放送の録画チューナー(下記)につないでいた以下の外付けHDD(2台のうち、先に購入した方の1台)が急に認識しなくなりました。

 

 

この外付けHDDの電源は入るも、HDD自体の回転音が聞こえなかったのです。異常音であれば、HDD自体のクラッシュとも考えられたのですが、無音に近い状態であったがゆえ、この外付けHDDの中のSATA-USB変換基板がダメになっていたとしても、HDD自体は生きているのではないかと思いました。ちなみに、保証期間は1年しかなく、これを1か月程度すぎての故障につき、保証が関係ないので、外付けHDDを分解し、HDD自体を取り出すことができ、以下のHDDグレードルを購入し、HDD自体をこれにさせば、再びこのHDDを録画で利用できると思ったのです。

ちなみにグレードル自体はUSB2.0対応ですが、録画専用での使用ですので、安いにこしたことはありません。

 

結果勘は当たりました。チューナーにこのグレードルを使うことで録画が再び可能になりました。

 

他の方のブログや動画を見ますと、今回のようなケースは外付けHDDにはよくあることなのだろうと思われます。デスクトップPCがなくとも、上記のようなグレードルや外付けHDDケースなどがあれば、HDD自体がクラッシュしたかどうかを確認できます。こういうものをこれまで持っていなかったため、速やかにHDD自体のクラッシュの有無を確認することができませんでした。こういう機器は1台か2台あると便利です。